国際ロータリー2780地区
第3グループ ガバナー補佐
藤沢北ロータリークラブ 渡邊 昭
オリンピックイヤーの記念すべき2020年に「第7回ロータリーウォーキング大会INふじさわ」を開催できますことを大変嬉しく思っております。本大会は平成26年3月23日に「第1回ロータリーウォーキング大会ピースウォークINふじさわ」と称して開催されましたのが始まりです。
今回は奥田公園をスタート・ゴールとし、オリンピック・セーリング競技の開催地の江の島と聖火リレーの道がコースに組み入れられ、歩行距離は15キロコースとより気軽に参加できる8キロコースを設定しました。
本大会はタイムを競うことなく安全第一で藤沢の自然・文化・歴史にふれあい地域住民の健康増進、親睦を目的として開催されます。そして、ゴールの奥田公園では地元藤沢のお菓子・農産物の即売会やお花のプレゼントを企画しております。
普段は車などで通っている何気ない道でも、いざ歩いてみると違った景色にも見えてきます。
そこには様々な発見や感動があり、参加される皆様にとって素晴らしい体験となることでしょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
国際ロータリー2780地区
第3グループ
ロータリーウォーキング大会 実行委員長
ふじさわ湘南ロータリークラブ 中田 隆之
私たち国際ロータリー第2780地区第3グループは「第7回 ロータリーウォークin ふじさわ 2020」を開催いたします。
この大会は、平成26年3月に始まり、今回が7回目です。
タイムを競うことなく、子供から年配者、障害をお持ちの方々にも参加していただき、風光明媚な藤沢市内のウォーキングを通じて、世界平和をアピールし、健康増進と疾病予防に寄与することを目的としています。
今年度は、1964年東京オリンピックの聖火コースと江の島聖火台をめぐる企画としております。
記念品やお花のプレゼントもございますので奮ってご参加ください。